スタジオBodyLux

  • スタジオBodyLux

■【TOP】閲覧いただき、ありがとうございます

Image0_2




合同会社健康サポートプロジェクト
代表の天井亮介です。

けんこうサポートプロジェクトは
●BodyLuxコミュニティ事業部
●法人向けサービス事業部
●健康コンテンツ事業部

を展開しています。




【保有資格】
●全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定
・NESTA-PFT
・ウェイトマネジメントスペシャリスト
・フィットネスニュートリションスペシャリスト

その他
・ケトジェニックダイエットアドバイザー


【指導分野】
肩凝り・膝痛・腰痛予防などのエクササイズ、健康体操

■ボディメイク・アンチエイジングのための運動指導、食事アドバイス
■筋膜リリースなどのボディケア


【健康サポートプロジェクトの理念】

■私たちは、
安全で効果的な運動指導を通じて、
人々のQOL(生活の質)の向上に貢献します。 



【私たちの使命】
■運動指導を通じて生活習慣病の予防、健康寿命の延長を目指す
■心身ともに健康であるための気づきの機会を提供する
■日常生活に運動習慣を定着させるためのサポート


【事業内容】
■出張フィットネス、健康セミナー
■コンディショニングスタジオ運営、パーソナルトレーニング指導
■エクササイズ監修・健康情報コンテンツの提供

【経歴】
2004年 同志社大学経済学部卒
2007年 大阪医専
              アスレティックトレーナー学科卒

一般企業(小売業)に数年、勤務後
トレーナー活動を再開。
2011年、健康サポートプロジェクトの
立ち上げに携わる。

2014年、大阪府吹田市に
コンディショニングスタジオ
BodyLuxをOPEN。

若年層からシニアまで
幅広い指導経験をもとに、
一般の方向けのコンディショニング指導、
ダイエット指導を日々現場でおこなう傍ら、

防衛省や国土交通省をはじめとする官公庁、
地方自治体、一般企業においてもセミナー講師
として健康普及活動に注力している。


「運動の最初の目的は
自分の現在地を知ること」がモットー。




【SNS】

Img_5799

Img_5800

→こちら



【ご連絡方法】
法人・団体のお客様
■けんこうサポートプロジェクト
→こちら

個人のお客様
■コンディショニングスタジオBodyLux
→こちら


* ───────*
コンディショニングスタジオBodyLux

(吹田市・江坂)からだをととのえるジムのこと☞★★★
* ───────*

BodyLuxの特徴
BodyLux365会員あなたらしいからだづくりを始めたい方へ
あいさつ/大切にしていること/スタッフ紹介
プランと料金
エクササイズスケジュールとクラス説明
ご入会の流れ・入会に必要なもの・入会資格
アクセス
お問合せ

Photo_6

2025年9月 1日 (月)

■【ウェルビーイング経営 月例サポート】「ほぐす・のばす・ととのえるエクササイズ」を実施いたしました


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。


サングラス・眼鏡等製造卸売の株式会社デューク様で健康コンサルティングの施策を実施させていただいております。

月末の今日は、夏のひと月の疲れがたまった社員の皆様を労う「ほぐす・のばす・ととのえる」エクササイズをおこないました。

社員の皆様にヒアリングすると、冷えや浮腫み、肩こり、腰痛などやはりお悩みは"あるある"のものがほとんど。心地よさを意識しながらレッスンをさせていただきました。

終了後のアンケートでは、『ビフォーアフターがはっきりわかって気持ちよかった』や『自分でできない運動ができて嬉しい』や『会社に来てくれて助かる』など、生の声をお伺いできました。
生活面、運動面、栄養面などでも、こまめなアドバイスを提供しています。

毎月実施させていただくことで、組織としてウェルビーイングの実現に伴走できることが有難いです。

 


終了後、その他ご相談や
年内のスケジュールについて
色々お話しさせていただき、
メッチャいいサングラスを
いただきました。


野球好きな人ならわかる
オ◯ックスのあの選手も着用したと
言われているモデルです。

 
残りわずかな夏を
満喫したいと思います。

2025年8月21日 (木)

■ 【対面型セミナー】「わたしたちの味方 マグネシウムの取り入れ方」セミナーのご案内


健康運動コンサルタント天井亮介です。普段から推している『奇跡のミネラル』マグネシウムのセミナーを企画しました。

5大栄養素の中のミネラルは脇役ではありますが、そのミネラルの中でもマグネシウムは表題とおりわたしたちの生活を豊かにするミネラルといえます。それを具体的に解説し、取り入れ方を知ることで日々活用でき、あなたの強力なパートナーにしていただけると思います。

身体を若返らせたい方、元気に過ごしたい方、メンタルを整えたい方、睡眠をよくしたい方、脂肪を減らしてダイエットしたい方、足がよくつる方などにオススメです。

是非、この機会にマグネシウムとお近づきになって下さい。

---------------------
■日時
2025年9月6日(土)
13:00〜14:00
※時間がある方は
セミナー後、懇親会あり

■場所
コンディショニングスタジオ
BodyLux
大阪府吹田市広芝町4-32大和ビル1階

■参加費
4,500円(税込)
お土産つき
※当日現金もしくはPayPay

■持ち物
特になし

■定員
5名
※残席2

■お申込み
DM、ブログへのコメントなど

----------------------------

2025年8月15日 (金)

■ 【BodyLux365】オンラインセミナー『わたしたちの味方 マグネシウムの取り入れ方』開講のお知らせ


ウェルビーイングコミュニティBodyLux(ボディラックス)の天井亮介です。


スタジオやオンラインでもよく話題に取り上げる「マグネシウム」についてセミナーをさせていただきます。オンデマンド配信ですので、気軽にご視聴下さい。



⳹ おしらせ ⳼
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
2025年8月23日(土)14:00配信スタート
オンラインで視聴・受講できる
健康セミナー開催します

30分でサクッと学べる
「私たちの味方・マグネシウムの取り入れ方」講座
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
体内でさまざまな役割を果たしているマグネシウム。
現代の食事やストレスフルな環境の中で不足しがちです。
上手なマグネシウムの取り入れ方をご紹介いたします。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
●BodyLux365会員:無料
●BodyLux会員 :500円(アーカイブ付)

スタジオ会員様対象(TiaLux)になります。
アーカイブ視聴は何度でも可能です。
ぜひご視聴くださいませ。

#江坂
#コンディショニングスタジオ
#ボディラックス
#ボディラックス365

■ 【エクササイズ監修】キューサイ株式会社発行会報誌『WELL』2025年8月号 【100歳まで自分の足で歩くための影の主役「内転筋」を鍛えていますか?】を監修させていただきました


けんこうサポートプロジェクト天井亮介です。
キューサイ株式会社発行会報誌『WELL』2025年8月号にて、エクササイズ監修をさせていただきました。


今号では【100歳まで自分の足で歩くための影の主役「内転筋」を鍛えていますか?】というテーマで、内転筋の役割を解説させていただきました。
姿勢や歩くのみならず、陰で様々な日常生活動作をサポートする筋肉です。おすすめトレーニングやグッズも紹介しています。
お手元に届いた方は是非ご一読下さい。

#健康サポートプロジェクト

■ 【エクササイズ監修】シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2025年8月号「手洗いながら運動」にてエクササイズ監修をさせていただきました


けんこうサポートプロジェクト
天井亮介です。

シオノギヘルスケア株式会社シオノギ健康通信2025年8月号にて、エクササイズ監修をさせていただきました。

今月号の誌面テーマは「細菌が活発になる夏 食中毒にならないために」です。


本誌では、食中毒を解説し、家庭内で出来る生活習慣の工夫や、セルフメディケーションが記載されています。
(※セルフメディケーションとは、自分自身の健康に責任を持ち軽度な身体の不調は自分で手当てすることです)

その中で、提案させていただいたのは、手を洗いながら、一石二鳥で体の血流を促進し、自信の免疫力を維持しようという「手洗いながら運動」です。

夏の体調管理や読者様の健やかな毎日の一助となれば幸いです。お手元に届いた方は、ぜひご覧くださいませ。

#健康サポートプロジェクト

2025年8月12日 (火)

■ 一燈を提げて

41ybtvu6dwl_2




「一燈を提げて暗夜を行く。暗夜を憂うること勿れ。只だ一燈を頼め。」

「永い人生のうちには、暗い夜道を歩くようなこともある。しかし、ひとつの提灯を提げていけば、いかに暗くとも心配することはない。その一灯を信じて歩むほかはない。」との意。


江戸の儒学者、佐藤一斎






https://amzn.to/4ljVc5b
















2025年8月 3日 (日)

■ 夏本番!サンダル選びのコツ!


ボディラックス・トレーナーの
天井亮介です。

※同じ内容をBodyLuxの
スタジオブログでも
書いたのですが
こちらではもう少し詳しく。

暑い夏が続きますね。
おやすみの日は気軽にサンダルで
開放的な気分をオシャレに
味わいたいものです。

しかしいつもお話しているように
靴同様、サンダルも選び方次第で
足や身体全体にトラブルを
引き起こすことがあります。

特に近年、厚底の靴が多く
見られ、その傾向はサンダルにも
波及しており、かなり足(脚)の
トラブルが増えていると
感じます。
また難しいことに本人は
トラブルの原因が靴にあると
自覚していないケースが
多いこと。

・サンダル選びのコツ
○サイズをしっかり合わせる
→可能ならば足のサイズを機械などで
測定し、把握しておく。
○靴底が柔らかすぎないものを選ぶ
→できれば厚底は避け、適度な薄さと
硬さのある底がよい。
○締め付けが調整できるものが良い
→足首や足の甲のストラップなどで
フィット感を調整しやすいもの。

参考までに。

上記の条件が揃わないと
姿勢がくずれ、腰痛や膝痛、
外反母趾や偏平足、胼胝(たこ)など
様々なトラブルの原因になります。

個人的にオススメのサンダルは
サムネの画像のような
「トング」タイプのサンダルです。
鼻緒型ですね。
足の指が適切に使われて
足指のエクササイズにも
なると思います。

https://amzn.to/3U6tgqq


とても長く歩かれる場合は
もちろんスニーカーがおススメです。

またサンダル選びに迷った時は
スタジオで気軽にご相談ください。
TPOに合わせてご提案します。


※このタイプは
ベランダ以外ではお勧めしません。

2025年7月27日 (日)

■ 美活ウォーキング無料公開レッスン@江坂公園会場 2025年7月27日

ウェルビーイングコミュニティ
BodyLux(ボディラックス)が
主催する毎月第4日曜日の
美活ウォーキング@江坂公園。

夏は時間を1時間早く繰り上げてのスタート。
暑さを考慮して7月・8月は
予定を変更し、アウトドアウォーキングから
スタジオでのボディケアにしております。

普段スタジオにお越しにならない方が
スタジオでレッスンを体験くださるのは
とてもうれしいことです。

朝、エクササイズを行う気持ちよさや
スッキリ感、また体が動かしやすくなった、
姿勢が変わったなど、
うれしいご感想もいただきました。
ご参加ありがとうございました。

8月の第2日曜日大阪城公園開催は、
暑さ指数や気温を考慮し、休講いたします。

8月24日の第4日曜日開催の江坂公園は、
スタジオでコンディショニングレッスンを
開催いたします。
夏を快適に過ごすための朝活として
ご活用いただけますと嬉しいです。

参加者の皆様の生活習慣と
ウォーキングの接点をうまくお繋ぎいたします。
もし参加したいと思った方は
「一歩踏み出すことから」。
何か運動するきっかけが欲しい
あなた!是非お越し下さい。
ご予約不要です
━━━━━━━━━━
※8月は開始時間を早めます

[大阪城公園]8月10日(日)休講します

[江坂公園]
●8月24日(日)江坂公園会場は
スタジオボディラックスに変更

■集合解散:スタジオボディラックス
[住所]大阪府吹田市広芝町4-32 大和ビル1F
※お好み焼き屋さん「とん鉄」の横の駐車場の奥にあります。
■所要時間:8:00〜9:00
※体を整えるエクササイズやストレッチ、
ケアを行います。

スタッフが7:50~8:00に江坂公園内
イタリアンレストラン グッドスプーン前に
待機します。
場所がわからない方は
スタッフに同行ください。

▶動きやすい服装でご参加下さい

#歩き方教室

2025年7月26日 (土)

■ 再訪したい穴場の喫茶店

※画像はAIで作成した架空のお店

Chat-AMI(チャットアーマーイー)
です。

数ヶ月前の話になりますが
大学のパイセンが
誘って下さったので
大阪梅田でお茶してきました。

全くの異業種で毎回近況報告レベルの
お話をさせていただくのですが
傾聴力の高い方なので
時間が過ぎるのが早く感じます。

今回、先輩が指定してくださった
喫茶店が少し単価高めの
ただ一般的なコーヒーチェーン店
だったんですが、意外と穴場な
場所にあって落ち着ける雰囲気
だったので、再訪したいと思います。






■ 百日紅


この時期、道端でよく見かけるのが
百日紅(サルスベリ)の花。


その名の通り、
すべすべした幹肌が特徴で、
夏から秋の長期にわたって
紅色や白色の花が咲く。


サルスベリの花言葉は、
「雄弁」、「活動」、
「世話好き」、「愛嬌」。


皆さんもお近くの百日紅。
見つけてみて。